松や松葉の健康法
発酵×松 松葉ジュースで塩麴作り
こんにちは。塩麴はいつも手作りしている管理人の「えつ」です。最近では、松葉ジュースを入れて作っています。発酵と松のパワーのかけ合わせです!作り方や、松葉ジュースを加えるメリットについてもご紹介しますよ。 もくじ 1.「発...
松や松葉の健康法
こんにちは。塩麴はいつも手作りしている管理人の「えつ」です。最近では、松葉ジュースを入れて作っています。発酵と松のパワーのかけ合わせです!作り方や、松葉ジュースを加えるメリットについてもご紹介しますよ。 もくじ 1.「発...
こんにちは。ひと月前から松葉ジュースを飲み始めた管理人の「えつ」です。2024年3月3日「松葉健康法」をテーマにした勉強会があり、参加してきました。当日の会場の様子など、ご紹介します。 もくじ 1.会場の「ヒカルランド」...
こんにちは。管理人の「えつ」です。ただ今、絶賛「松活中」です。松葉ジュースをレポートした後は、ジュースの搾りかすを活用する方法をご紹介します。搾った「かす」まで使える上にすばらしい健康効果…松ったらホントに不思議でステキ...
こんにちは。「松葉健康法」を実践中の「えつ」です。松活です!乾燥パウダーからさらに進化!?生の松葉ジュースも作ってみました。そう、あの緑の針みたいなトゲトゲの松葉ですよ。作り方や味についてレポートしました。ぜひ、ご覧くだ...
こんにちは。管理人「えつ」です。2年ほど前から健康のために「松活まつかつ」しています。まずは「松葉パウダー」でスタートしました。飲んでみた感想や活用法、メリット、デメリットについてもご紹介します。「松活」デビューを考えて...
こんにちは。管理人「えつ」です。コロナ禍以降、ひそかに「松」がブームになっているのを知ってますか?松を鑑賞するわけじゃなく…食べるんです!このムーブメントで復刻した松を食べて健康になる本、2冊をご紹介します。 もくじ 1...