家庭菜園の畑日誌

猛暑の夏と畑カツ 2023
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。9月の半ばですが、まだまだ暑い日が続きますね。この夏は猛暑続きでクーラーをつけない日は無かったような?今年の夏と庭の畑の野菜たちを振り返ります。 もくじ 1.猛暑続きだった...
家庭菜園の畑日誌
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。9月の半ばですが、まだまだ暑い日が続きますね。この夏は猛暑続きでクーラーをつけない日は無かったような?今年の夏と庭の畑の野菜たちを振り返ります。 もくじ 1.猛暑続きだった...
こんにちは。いつも自然に囲まれて暮らしている管理人「えつ」です。その辺の道端に生えている「スベリヒユ」という草を知っていますか?それが実は栄養満点のスーパーフードだったとしたら…?今回はそんなスベリヒユのナゾに迫ります。...
こんにちは。管理人「えつ」です。庭でゆるっとハタ活しています。5月半ばから夏野菜の栽培がスタートし、収穫も始まりました。今年は悩みながらサツマイモの栽培にも挑戦中です。家庭菜園にオススメのキュウリ、見て行ってください~!...
こんにちは。小さな家庭菜園を楽しんでいる管理人「えつ」です。今年3月に植え付けをしたジャガイモ「キタアカリ」を早くも収穫しました。イモ掘りと採れたての新じゃがを楽しんだ1日をご紹介します。 もくじ 1.新じゃがの季節は?...
こんにちは。毎日ハタ活を楽しんでいる管理人の「えつ」です。去年の秋から育て始めたスナックエンドウが収穫最盛期に入って「毎日おマメな食生活」に。今回はスナックエンドウと塩麴で作る簡単ポタージュをご紹介しますよ~! もくじ ...
こんにちは。管理人「えつ」です。家庭菜園をやっています。今はスナックエンドウとサンチュ(レタス)、ニラが毎日採れます。この野菜と発酵調味料で作る時短な朝ごはんがお気に入り。我が家の「簡単過ぎて健康的な朝ごはん」をご紹介し...
こんにちは。管理人の「えつ」です。毎日、畑活ハタカツにいそしんでいます。先月植えたジャガイモが無事に発芽し、スナックエンドウも待望の初収穫。にわかに忙しくなってきた、春の畑活をご紹介します。 もくじ 1.春の成長パワーは...
こんにちは。ゆるっと畑活(ハタカツ)を楽しんでいる「えつ」です。春になり、畑に緑が復活してきました。こうなると、ハタ活本番です!去年の秋に種まきしたスナックエンドウも元気に育っています。ウチの「春畑ハルハタ」、のぞいて行...
こんにちは。ゆるっと家庭菜園を楽しんでいる「えつ」です。気候も暖かくなり、ようやく春の「畑活ハタカツ」をスタートさせました。今回はジャガイモの植え付けをした様子をご紹介します! もくじ 1.春植えでキタアカリ ジャガイモ...
こんにちは。管理人で「ひよこファーマー」の「えつ」です。いよいよ寒さも厳しくなってきました。農閑期とは言え、初めての越冬!?何をすれば?この寒さの中、野菜たちの様子をご紹介します。 もくじ 1.霜柱のジャングル! 神奈川...