お伊勢参りで初めての御垣内参拝
こんにちは。管理人のえつです。ちょっと前に娘と2人で7年ぶりのお伊勢参りに出かけました。今回、初めて「御垣内参拝みかきうちさんぱい」を経験したので、詳しくお伝えしようと思います。「え、何それ?」と思われた方は、ぜひこの記...
こんにちは。管理人のえつです。ちょっと前に娘と2人で7年ぶりのお伊勢参りに出かけました。今回、初めて「御垣内参拝みかきうちさんぱい」を経験したので、詳しくお伝えしようと思います。「え、何それ?」と思われた方は、ぜひこの記...
こんにちは。管理人「えつ」です。テーブル茶道ってご存知ですか?現代の生活スタイルに合った、気軽に楽しめる茶道です。家でも簡単にお抹茶を楽しもうと、体験教室に参加してみました。テーブル茶道のこと、会場になった「平河町かなや...
こんにちは。ついこの間、MRI検査を受けてきた管理人「えつ」です。MRIと言えば、狭いトンネル状の機械に入る検査…アレです!今回はこれからMRI検査を受ける人のために私の体験談をお届けします。この記事を読んで、安心してM...
2025年、あけましておめでとうございます。管理人「えつ」です。お正月と言えばおせち料理です。私は昨年末におせち料理の講座に参加し、いくつかは手作りしました。今回は、この手作りおせち講座をレポートします。 もくじ 近頃の...
こんにちは。元おちこぼれ茶人で管理人の「えつ」です。12月15日、相模湖駅近くの茶室「遊庵」でのお茶事にお招きいただきました。今回は茶事で出会った大石内蔵助(おおいしくらのすけ)の掛軸とお茶事の様子をお伝えします。 もく...
こんにちは。管理人「えつ」です。つい先日の誕生日で、60歳、とうとう還暦になりました。いよいよシニアの仲間入り!ちょっとした人生の節目です。最近の心境を振り返ってみました。 もくじ 気になる赤いファッション 60歳といえ...
こんにちは。カワイイお菓子の缶が大好きな管理人、「えつ」です。今回は私の缶コレクションを振り返りつつ、ギフトにもオススメな、ステキなお菓子缶をご紹介しようと思います。昭和時代のクッキー缶の思い出と共にお読みください。 も...
こんにちは。管理人「えつ」です。毎日、発酵食を楽しんでいます。今回は手作り味噌の簡単な作り方をまとめてみました。機会があったら作ってみたい人にオススメの記事です。 もくじ 1.手作り味噌の簡単レシピとチェックポイント 味...
こんにちは。管理人「えつ」です。今年は10月半ばを過ぎても、まだ「夏日」「真夏日」が続くという異常気象。なんとか涼しくなったので久しぶりに散歩に出かけたら、いたる所を占拠していたのはなんと「クズ」でした。ゴミの「屑=クズ...
こんにちは。管理人「えつ」です。いつもブログ「まな♪まな」をご覧いただき、ありがとうございます。今年はブログも3年目を迎え、のんびりモードながら200記事に到達、通過できました。これを節目にWebライターとしての記事執筆...