茶室キッチンカー「RO-AN」小原宿「本陣祭」に参上!

キッチンカー本陣祭りに参上アイキャッチ
えつ

こんにちは。「和」の文化を愛する管理人「えつ」です。
友人の茶室キッチンカーが夏にデビューした話、覚えていますか?
11月3日「小原宿本陣祭おばらじゅくほんじんまつり」に出店することになり、
再びご一緒しました。そんなわけで今回は車内や茶室の様子もご紹介します。
デリバリー茶の湯、いよいよ本格始動です!

茶室キッチンカー「RO-AN(路庵)」をまだご存じない方は
前回のデビュー記事を是非、お読みください!!

路庵アイキャッチ

1.「小原宿本陣祭」でおもてなし

なすのごとく

本陣」っていうのは江戸時代の参勤交代で大名が宿泊した宿のことだよ。
小原宿は江戸から数えて9番目。甲州街道にあった本陣で、神奈川県では
唯一残されている重要文化財なんだ。

小原宿本陣

小原宿本陣祭」では大名行列を再現したイベントがあり、人気を呼んでいます。
今年(2023年)も11月3日、文化の日に27回目の開催となりました。

このイベントに合わせて茶室キッチンカー「RO-AN」号も参上することに。
江戸の情緒を味わいながら、おいしいお茶で一息ついていただきましょう!

キッチンカー全体像

路庵号のトレードマーク真っ赤な野点傘のだてがさ
今日も青空に映えています。
庵主、「宗香そうこう」さんもはりきって開店準備中!

本陣祭の宗香さん

カウンターに秋の野花を生け、お菓子も準備OKです。

カウンターの干菓子と生花

2.濃茶と薄茶

前回(8月26日)は猛暑の中の出店デビューということもあり、
冷たい「抹茶ラテ」のみの販売でした。

今回は「濃茶こいちゃ」「薄茶うすちゃ」を加え、
夏日だったので薄茶はホットとアイスの両方に。

濃茶と薄茶

濃茶と薄茶はどちらも抹茶ですが、使用する茶葉の種類や分量、
作り方が違います。

上のイラストに茶葉とお湯の使用量の目安を添えました。
gが茶葉、ccはお湯の量です。

濃茶は上質な茶葉をたっぷりと使い、それをお湯で練って作ります。
濃厚な味でドロッとしたテクスチャーに仕上がります。

一方、「抹茶」としてはよく知られているのが薄茶。
濃茶に比べるとサラっと飲みやすく、しゃかしゃかと細かい泡を
たてるようにして作ります。

点前座の道具

いよいよ畳の上にお道具が並びました。
ここに座ってお茶を点てるわけですが…
これがキッチンカーの中だなんて…
思えませんよねぇ?

点前中の宗香さん

薄茶のお点前をしている宗香さん。
この日は京都宇治の老舗「松阪屋嘉八まつさかやかはち本店」の
三室の白みむろのしろ」をお出ししました。

3.こだわりの「円窓」

実はこの茶室、随所に庵主のこだわりポイントが。
その中の1つ「円窓えんそう」をご紹介しましょう。
車、後方の扉にある丸い窓、これが円窓です。

車外から見た円窓

反対側の車内から見ると、こんな風景に。

車中から見た円窓

こういう丸い窓、どこかで見たことありませんか?
そうです。神社、仏閣などで見られますよね。

円窓の写真

角のない丸い窓から見える景色は柔らかさや癒しのイメージ。
「円窓」は「己の心を映す窓」という意味で使われることも。

この「円窓」、禅の悟りを意味する「円相えんそう」からきています。
「円相」は下の図のように一筆書きで描かれた「〇まる」のことで
欠けることのない無限を表します。

円相の図

上の「円相図」の出典元がWikipediaですので
ついでに説明文も引用しちゃいます。

始まりも終わりもなく角に引っ掛かる事もない円の流れ続ける動きは、
仏教が教える捕らわれのない心、執着から解放された心を表わしている。

Wikipedia「円相」より
えつ

ふっ、深い…
宗香さん、こんな心境を目指してお茶を点てているのね~。

茶の湯は奥深い世界ですが、だからといって敬遠するのではなく
カジュアルに、身近に楽しんでいただきたい…
そんな想いも込められた「RO-AN(路庵)」です。

こんなキッチンカー、のぞいて見るだけでも楽しそうでしょう?
町中で見かけた時は、気軽に声をかけてくださいね。

4.お客さまとの交流

当日は、かなりの人出で「路庵」にも多くの方が足を運んでくださいました。
暑い日だったこともあり、冷たい薄茶が人気でしたね。
意外に小さなお子さんでも「苦くないよ!」と飲んでくれました。

茶室の「中に入りたい~!」と言う、ちびっ子も。
今度は自分で「しゃかしゃか」やってみる?

さらに、ひときわ目をひくお客さまも登場。
どうやら長い旅の途中のようで…?(笑)

旅人のお客さん

実はこの日「江戸っぽいコンテスト」というイベントも同時開催。
江戸っぽい衣装を競い合う、いわゆるコスプレのコンテストです。
お二人ともコンテスト参加者というわけです。

なすのごとく

ひゃあ、決まってるぅ。カッコイイねぇ。
コスプレするならハロウィンより「江戸っぽいコンテスト」だね!

衣装があれば、当日の申し込みで誰でも参加できます。
来年は挑戦してみませんか?
⇒小原宿本陣祭「江戸っぽいコンテスト

5.まとめ

2023年11月3日、文化の日に「第27回小原宿本陣祭」が開催されました。
「小原宿本陣祭」では「大名行列」「江戸っぽいコンテスト」をはじめ、
歴史文化を楽しむイベントが数多くあります。

小原宿本陣の地図はこちら。
神奈川県相模湖の近くです。

キッチンカー「RO-AN 路庵」では、おいしい抹茶と一緒に
和の文化にも触れていただく機会を提供したいと思っています。
心にはいつも「ENSOUえんそう」を描いてのおもてなし

えつ

抹茶が好きな方、和の文化が好きな方。
そんなことは全然、気にしてないけど、キッチンカーを
ちょっと見てみたいだけの方も歓迎しま~す。(笑)

「RO-AN」号を見かけたら、ぜひお立ち寄りくださいね。

茶室キッチンカー英訳
なすのごとく

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

作法がわからなくてもお茶を点てることは誰にでもできます。

Let’s try !
Let’s shaka shaka !

8件のコメント

いつもわかり易く纏められ感心させられます。お手伝いお疲れ様でした。

宗智先生、先日はお疲れさまでした。そして、ごちそうさまでした。いつもお心遣いをありがとうございます。

素敵な写真から楽しそうなイベントの雰囲気が伝わってきます。
来年は是非行きたいです。路庵で薄茶を頂いて、江戸っぽいコンテストに参加しよかな。

yuksさん、コメントをありがとうございます。江戸っぽいコンテスト、楽しそうでしたよ。ぜひ来年はお越しください。

I been there with my daughter.
“RO-AN” is awesome 🤩
I really enjoyed drinking Japanese TEA in a (rolling) cart, it is an original and very rolling idea…!😉

[Disfrute mucho tomar TÉ japonés en un carro (rodante), es una idea original y muy rodante…!!! 😉]

おはようございます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
悦子さん、お久しぶりです。
路庵号BOX製作者の武井です。
円窓はもっと手を掛け、もっと良い見栄えにしたかったなぁーと改めて思いました。
BOX内にも宗香さんの茶室への拘りを、自分の小手先になりますが遊び心で造りました。

また11月25日に伺えたらと予定しておりますのて、お会い出来たらその節は、宜しくお願い致しま〰️す😊

おはようございます。
武井さん、お久しぶりですね。コメントいただきありがとうございます。
お茶室キッチンカーはあまり例がないので製作に苦心されたのでは?
でもそこへ果敢にチャレンジしていかれる武井さんと宗香さんに拍手。
またお目にかかれる時を楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA