赤しそジュースのレシピと作り方
こんにちは。「まな♪まな」管理人「えつ」です。毎日、暑くてバテ気味になっていませんか?そんな時にオススメしたいのが「赤しそ」で作るジュースです。簡単にできちゃいますから「赤しそ」を見かけたら是非! もくじ 赤しそジュース...
こんにちは。「まな♪まな」管理人「えつ」です。毎日、暑くてバテ気味になっていませんか?そんな時にオススメしたいのが「赤しそ」で作るジュースです。簡単にできちゃいますから「赤しそ」を見かけたら是非! もくじ 赤しそジュース...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。毎朝、こうじ甘酒のスムージーを飲んで体調を整えています。今回はちょっと変わり種の「黒麹(くろこうじ)」で作った甘酒をご紹介しましょう。暑い季節にピッタリの黒い甘酒ですよ。 ...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。先月から酵母料理の講座に通っています。それに伴い、自宅でもあれやこれやと試行錯誤の日々…5月の講座ではハーブ酵母で発芽小麦パンを焼きました。その他、酵母液を利用した調味料作...
こんにちは。管理人で発酵食好きの「えつ」です。今回は新宿の発酵食レストランをご紹介します。新宿高島屋の8Fにある「発酵デリカッセンKouji&Ko」(コウジアンドコー)です。 もくじ 麹(こうじ)にこだわったメニュー作り...
こんにちは。「まな♪まな」管理人「えつ」です。ゆるっと、発酵食を楽しみながら暮らしています。今回は旬のイチゴから酵母を起こす方法をご紹介します。パン作りはもちろん、ドリンクやスイーツにも使うことができますよ。5つのポイン...
こんにちは。「まな♪まな」管理人「えつ」です。今回は「自家製ヨーグルト」を取り上げます。以前はよく手作りしていたんですが、今はほとんど市販品を購入しているんですよね。「作らない方がいい」ではなく「作る時は気を付けてね」と...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。4月から酵母料理と発酵食の教室に通うことにしました。初回、自家製酵母を使ったパン作りです。そう言えば「パン」も発酵の仲間ですが、一度も挑戦したことがなかったんですよね…「自...
こんにちは、「まな♪まな」管理人「えつ」です。先日、みりん粕を入手しました。そう、「酒粕」じゃなくて「みりん粕」です。スーパーなどではあまり見かけませんよね。今回はこの「みりん粕」に注目していきますよ~! もくじ みりん...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。毎日、寒い日が続くと温かいものを食べたくなりませんか?今回は塩麹と残りごはんを使った「トロトロおかゆ」の作り方をお伝えします。味付けは塩麹だけ。超簡単で手間いらずなのに、お...