野口晴哉「風邪の効用」に学ぼう!
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。先日、久し振りに風邪を引きました。そこで引っ張り出してきたのが、野口晴哉(はるちか)先生の著作、「風邪の効用」です。風邪にはどんな種類があり、どんな時に風邪を引くのか?そし...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。先日、久し振りに風邪を引きました。そこで引っ張り出してきたのが、野口晴哉(はるちか)先生の著作、「風邪の効用」です。風邪にはどんな種類があり、どんな時に風邪を引くのか?そし...
こんにちは。来年還暦を迎える、管理人の「えつ」です。最近「老いるショック」という言葉に出会い、ちょっとウケました。まぁ、「おやじギャグ」なんですけど、本物の「オイルショック」を振り返りつつ、私の「老いるショックあるある」...
こんにちは。管理人の「えつ」です。去年から自家製酵母でパンを作るようになりました。たいていは発酵器を利用しますが、今回は「冷蔵発酵」と「自然発酵」で「のんびり発酵」に挑戦しました。生地を冷蔵庫に入れて発酵をコントロールす...
こんにちは。「まな♪まな」管理人「えつ」です。前回の記事「専門実践教育訓練」の申請手順をご紹介します。助成金を受けてキャリアアップしたい人、「専門実践」を検討中の人におススメな記事です。 前回の「専門実践教育訓練」の記事...
こんにちは。「まな♪まな」の管理人えつ」です。昨年春、早期退職してからの「ハローワーク」通いが終わりました。これからどうしようかな?という時に「専門実践教育訓練給付金」という国の助成金制度を知りました。「学び直し」や「ラ...
こんにちは。1周年を迎えたブログ「まな♪まな」の管理人「えつ」です。今回はブログ立ち上げからの1年を振り返ってみようと思います。やる前のモヤモヤ感、やってみてわかった事もお伝えします。「そもそもブログって?」という点につ...
こんにちは。管理人「えつ」です。この春、早期退職しました。夏に「ライフシフト」という本を読んでから社会の変化や働くことの意義について考えていました。50代って…いろいろ考えちゃう年代なんですよね。今回はさくっと読める「ラ...
こんにちは。今年3月末に早期退職をした管理人「えつ」です。この間、外に出たらふんわりとキンモクセイの香りがしました。「あ~、もうこんな季節になったんだ~」と実感。気が付けば離職してから6か月が経っています。早いですね。何...
こんにちは。管理人でひよこファーマーの「えつ」です。今年、初挑戦の小玉スイカ。3回目の結実でようやく赤い実を食べることができました。スイカの生育と共にメンタルがジェットコースターになった日々を振り返ります。(笑) もくじ...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。今回、ちょっとレアな情報かもしれません。レアって言ってもお肉の焼き加減ではなく「珍しい」…のイミ。自宅で井戸の水質検査をしました。(やっぱりだいぶレア?)簡単にできるキット...