松葉でジュースを作って飲んでみる

松葉ジュースアイキャッチ
えつ

こんにちは。「松葉健康法」を実践中の「えつ」です。松活です!
乾燥パウダーからさらに進化!?生の松葉ジュースも作ってみました。
そう、あの緑の針みたいなトゲトゲの松葉ですよ。
作り方や味についてレポートしました。ぜひ、ご覧ください。

1.「お松を愛する会」

生の松葉をジュースにして飲むといいらしい…
という情報は前から知っていました。
「松葉ジュース」の本はこちらです。

さらに、この本も「乾燥した松葉」ではなく、「生の松葉」
フレッシュで良い!と推しています。

小釣はるよさんの著書「野草を宝物に」もご参考まで。

えつ

そうは言っても…家の周りには生えていないし、ヒトサマの土地から
勝手に取って来るわけにもいかないしねぇ。ハードル高し!

なんて思っていたんですが…

なすのごとく

「お松を愛する会」で注文できるよ!
いろんな活用法もサイトに詳しく載ってるよ。

お松を愛する会の公式サイトはこちらから。
お松を愛する会 お松shop

日本一のアカマツの産地、岩手県の県木でもある南部赤松(ナンブアカマツ)です。
大自然が広がる岩手県田野畑村産の南部赤松。天然・無農薬の赤松から採取した
安心・安全な松葉(枝付き)です。

「お松を愛する会HP お松shop」より


注文を受けてからの採取なので、フレッシュな松をゲットできます。
500gと1kg(3500円)から選ぶことができ、別途送料が800円かかります。

2.届いた松葉でジュースを作る

ネットで注文をしてから5日目に松葉が届きました。
おっ、本当に生の松葉がダンボールにいっぱい!
すがすがしい香りに癒されます。

松葉の小包

一枝ごとにきれいにカットしてありました。
使いやすそうで、ちょっと安心。
小さい松ぼっくり?がついた枝も。

松の小枝

さっそくジュースを作ります!
まずは、枝から葉を抜き取ります。

枝と葉を分ける

トゲトゲの葉をさっと水洗い。
ちなみに茎(枝?)も捨てずに後で活用します。

すすいだ松葉を3cm程度にカット。
お茶葉のようにも見えますね。

カットした松葉

5gほどの松葉と200ccの水をミキサーに入れて…ガーします。
30秒から1分間くらいです。

松葉をミキサーにかける
えつ

これを茶こしで濾したら、あっという間に松葉ジュースの出来上がり!

茶こしで濾す

3.松葉ジュースを味わう

とにかくミキサーのフタを開けると泡がシュワシュワいっています。
まるで緑のビール!?

緑のビール

恐る恐る一口…
全然、苦くはありませんが…飲んだ後に舌がイガイガベタベタ

なすのごとく

そのイガイガは松ヤニからくる成分で、
健康効果をもたらす大事な成分らしい!

松葉の栄養

松ヤニに含まれるのは主にテルペン類と呼ばれる成分。
不飽和脂肪酸の一種で動脈硬化の原因となるコレステロールを
除去する働きがあります。

イガイガ(=松ヤニ)が苦手な場合は無糖の炭酸水で割りましょう。
ついでにレモン果汁も入れてあげれば、まさに緑のビール!

他に、はちみつとレモン果汁、リンゴジュースなどと組み合わせれば
お子ちゃまも飲めると思います。

えつ

飲むとなんだかスッキリさわやかな気分に!
きれいなグリーンで、気分もあがりま~す。

ちなみに「警戒心の強すぎるわが娘」も拒絶するかと思いきや、
この2週間、私と一緒に飲み続けています。
やはり体調がいいのを実感しているようですよ。

4.ジュースの搾りかすでお茶

実はジュースを作った時の副産物、松葉の搾りかすでお茶が作れます。
搾りかすは乾かすと、おがくずみたいにフワフワに。

松葉の搾りかすを干す

これをお茶パックにつめてお湯を注げば出来上がり。
もちろん、お水でもおいしく飲めます。
ハーブティーのようなさわやかな香りのお茶です。

搾りかすのお茶

さらに、松葉を抜いたあとの「枝」。
これもまた鍋で煮出すとお茶として飲めるんです!
水からコトコト煮出すと、鍋の中がピンクゴールドに。

松の枝を煮出す

こちらもおいしくいただきました。
搾りかすのお茶よりも若干、甘味があるような?
不思議ですねぇ、松枝茶。

松枝茶
えつ

ううん。枝まで捨てずに活用できるとはすごい。
松ったら、SDGsだわ~。

枝の方が松ヤニ成分は多めのようです。
あとで鍋を洗う時は鍋肌を念入りに。
けっこうベタベタしていると思いますよ。

5.まとめ

生の松葉でジュースを作る方法をご紹介しました。

松葉の入手
 家の庭に生えていると一番安心ですが…なかなかそうはいかないと思います。
 生のままでいただくので、「生えている環境」も気になりますね。

 今回、私がご紹介してたのは「お松を愛する会」です。
 ネットショップから手軽に注文できます。ご参考まで。
 お松を愛する会 お松shop

松葉ジュースの作り方
 カットした松葉を水と一緒にミキサーにかけて作ります。
 あとは松葉のカスを茶こしで濾すだけです。

 冷やしてある方が飲みやすいと思います。
 ジュースの濃さやブレンドはお好みで。

捨てるところがない松
 絞った後の松葉のカス、枝の部分もお茶として飲むことができます。

生松葉は、ジッパー付きの保存袋に入れ、
冷蔵で1か月、冷凍なら半年程度、保存ができます。
枝付きのままの方が長持ちします。

えつ

まだ2週間だけど…疲れにくくなったような!?
このまま続けて調子を見て行くつもりです。
松葉パウダーの記事」もぜひ、読んでくださ~い。

松活アイキャッチ
なすのごとく

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「えつ」の松カツはまだ続く~。

この本を読めば、あなたも「松博士」いや「松仙人」に
なれるかも!
松葉健康法」元祖、松の本です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA