赤と緑 万願寺とうがらしのナゾ

赤と緑の万願寺とうがらしアイキャッチ
えつ

こんにちは。ゆるっとファーマーの「えつ」です。
10月半ばの今は、毎日庭の万願寺とうがらしを収穫しています。
最近は緑に交じって真っ赤な実がつくようになりました。
これって…辛いの?赤と緑にはどんな違いがあるのか調べてみました。

1.真っ赤な万願寺とうがらし

万願寺とうがらし」と言えば辛くない種類のとうがらし。
京都のブランド野菜で「甘とう」なんて呼ばれたりもしています。
おいしくて、鮮やかな緑色が食卓で映えてくれます。

なすのごとく

主役じゃないんだけど、いぶし銀の名脇役って感じかなぁ。

10月に収穫した万願寺とうがらし

夏頃からせっせと収穫していますが10月半ばで、まだまだ採れます。
それほど手がかかるわけでもないのに、どんどん実をつけてくれます。
ありがたいですねぇ。

収穫した赤い万願寺とうがらし

このところ緑の中に赤い実が交じるように。
全部が赤くなるわけではないんですが。

えつ

あれぇ?去年はこんな赤い実、ついてたっけ?
巨大なトウガラシに見えるけど、辛いのかなぁ。

とうがらしとの比較

普通のとうがらしと比べると、こんな感じです。
去年は秋頃から、緑色で激辛の実が交じっていたのを思い出します。
ここは1つ、警戒モード。

去年の「激辛万願寺とうがらし」の記事もよろしければ、こちらからどうぞ。

万願寺とうがらしアイキャッチ

2.味は同じ、むしろ甘い

過去の激辛万願寺とうがらしの経験をふまえ…
用心深く、少し甘めのきんぴらにしてみました。
万願寺とうがらしを炒める時はごま油が合いますよね~。

赤と緑の万願寺きんぴら

しゃしゃっと炒めて。
はい、出来上がり。
さて、味は…?

赤も緑も味は同じ
なすのごとく

ぜんぜん辛くなかった!赤い実も緑と同じように食べられるよ。
しかもクリスマスカラーのきんぴらって、きれいだな~。

赤い万願寺とうがらしは安心して食べられることが判明しました。
しかも調べてみたら、赤い実は緑から熟成がすすんだ状態なので、
むしろ甘味が強い」んだとか。

えつ

そうだったんだ~。ウェルカム赤い万願寺!
でも放っておけば、全部が赤くなるわけじゃないみたい。

そうなんですよねぇ。
小さいままでも赤くなる実があるし。
ゆるっとファーマー「えつ」にはまだこの謎が解明できず。

3.栄養素は?

熟成されて甘味が増す他に、緑色との違いはあるんでしょうか?
栄養素のことも知りたくなってきました。

まずは、ふつうの万願寺とうがらしの栄養素を確認しますよ。

緑黄色野菜の仲間なので、βベータカロテンが豊富です。
βカロテンは体内でビタミンAに変換されることで
皮膚や粘膜の健康維持を助けてくれます。

万願寺とうがらしの栄養素を列挙

カプサイシンは代謝を促進するため、脂肪燃焼効果やダイエット効果が
期待できます。ビタミン類、食物繊維も豊富です。

アラフィフ以上の方、特に積極的に食べましょう!


赤い万願寺とうがらしも、基本的には同じですが、熟成することで倍増する
栄養素があることがわかりました。

赤い万願寺とうがらしの栄養素
えつ

おおぉ、すごい!
赤くなるまで待ってた方がおトクなんだ。

でも、ウチの畑、赤い実はちょっとしかできません。
放置しておくだけでは赤くなる前に実がダメになることも。

4.実は価格も!

ここで、気になるのは…やっぱり市場価格です。
赤い万願寺とうがらしは緑色の2~3倍の価格であることがわかりました。
収穫までに時間がかかり栄養価も高いためでしょうか。

とあるネット通販サイトをのぞいて見たところ…
緑の万願寺とうがらし1kgが約8,700円なのに対して
赤い万願寺とうがらしは1kg約13,500円でした。

なすのごとく

ええ~っ!そんなにするんだ~!高級品なんだね。
近所のスーパーでは見たことないなぁ。

確かに、流通量が少なさそうですから、産直市場やネット通販を利用しないと
赤い万願寺とうがらしを購入するのは難しいかも。 ソウリョウ モ カカッチャウ

えつ

とりあえず、庭の万願寺とうがらしが赤くなるのを待ちま~す。

それに緑色の万願寺とうがらしだって十分においしいし、楽しめます。
だいぶポピュラーになりましたが、なにしろブランド野菜ですから。

高級な万願寺とうがらしを販売しているサイトを発見!
長さ20cm以上のキリッとまっすぐな緑の万願寺とうがらしが16本。
桐箱に入っての価格が9,800円。(税込み価格)

贈答用…でしょうか…なんせ桐箱入りですからね。
ご覧になりたい方はこちらから
JA京都 丹の国 彩菜館 プレミアム万願寺甘とう

5.まとめ

万願寺とうがらしの赤い実を収穫したので、緑色との違いを調べてみました。

・赤い実は辛くはなく、むしろ熟成によって甘味が増している。
 さらには栄養価もアップ。よりいっそう健康効果が期待できる。

・赤い実は出荷量が少ないため、緑色の2~3倍の価格で販売されている。

えつ

自分で買う機会ははあまりないかもしれませんが、
赤い万願寺とうがらしが手に入った時は喜びましょう!!
貴重でおいしい野菜ですよ!

さきほどの「プレミアム万願寺甘とう」サイトに
万願寺とうがらしのにぎり鮨ポタージュが紹介されていていました。
まだ色々な食べ方があるもんですね。

意外な万願寺とうがらしの食べ方

万願寺とうがらしのポタージュ、おいしそうですね。
スナックエンドウと塩麴で作ったポタージュの記事もいかがですか?
出汁やコンソメがなくても塩麴があれば味が決まりますよ。

スナップエンドウスープアイキャッチ

ポタージュ作りにめちゃくちゃ便利なハンドブレンダーはこちらを参考に。
お菓子作りや発酵調味料作りにも大活躍ですよ。


 

えつ

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
さあて、そろそろサツマイモの収穫もしなくっちゃ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA