まな♪まな

  • まな♪まな
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • まな♪まな
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
search menu
天日干しアイキャッチ食と健康

土用の入りに梅を干す!

2023.07.30

こんにちは。管理人の「えつ」です。7月20日「土用の入り」に塩漬けしてあった梅を「天日干し」しました。楽しい梅仕事もいよいよ佳境に!?「気軽な1kg梅干し作り」の後編です。天日干しと保存方法をご紹介します。 もくじ 1....

簡単梅干しアイキャッチ食と健康

フリーザーバッグで1kgだけ!気軽な梅干し作り

2023.07.30

こんにちは。管理人の「えつ」です。6月半ばから梅干し作りをしました。ちょこっと気軽に…と思い、フリーザーバッグに1kgだけ。「お気楽な梅干し作り」を前後編でお届けします。前編からどうぞ。 もくじ 1.1kgだけをフリーザ...

王隠堂の梅酒アイキャッチ発酵食品

王隠堂の南高梅と仁井田本家の「和蔵の稔り」で梅酒作り

2023.07.20

こんにちは。毎年6月は梅酒作りを楽しんでいる管理人の「えつ」です。いつもホワイトリカーを使っていましたが、今年はちょっと気分を変えて日本酒で作ってみました。梅酒が好きな人、いつも作る人、たまには違う作り方をしたい人に…こ...

マイクロ農業アイキャッチ書籍

森永さんが推すトカイナカで「マイクロ農業」

2023.07.16

こんにちは。家庭菜園を楽しんでいる管理人の「えつ」です。経済アナリストの森永卓郎さんが書かれた農業の本をご存じですか?「森永さんがなぜ農業を?」と思って読み始めたら…これがなかなか奥が深くて…ライフスタイルについて色々と...

すべりひゆアイキャッチ畑カツ

庭の「スベリヒユ」を食べてみたらおいしかった話

2023.07.05

こんにちは。いつも自然に囲まれて暮らしている管理人「えつ」です。その辺の道端に生えている「スベリヒユ」という草を知っていますか?それが実は栄養満点のスーパーフードだったとしたら…?今回はそんなスベリヒユのナゾに迫ります。...

2023夏野菜アイキャッチ畑カツ

2023年 夏野菜とサツマイモの成長

2023.06.30

こんにちは。管理人「えつ」です。庭でゆるっとハタ活しています。5月半ばから夏野菜の栽培がスタートし、収穫も始まりました。今年は悩みながらサツマイモの栽培にも挑戦中です。家庭菜園にオススメのキュウリ、見て行ってください~!...

5月のハーブアイキャッチライフスタイル

5月のちょっとしたハーブ仕事

2023.06.24

こんにちは。管理人「えつ」です。ゆるっとハタ活を楽しんでいます。野菜と一緒にハーブも育てているんですが、5月はハーブのパワーが全開に。そこでハーブたちから元気なパワーをもらおうかと。手間もかからず簡単な「ちょこっとハーブ...

ふくもの堂ネコ展アイキャッチ展覧会

猫好きさんは世田谷代田「ふくもの堂」に集合!

2023.06.23

こんにちは。ねこ好きな管理人の「えつ」です。昨日、世田谷代田でステキな猫のイラスト展を見てきました。その名もshuko*(シュウコ)展「猫ねこ ふくもの堂に現る」会場の「ふくもの堂」さんも併せてご紹介します。会期(202...

風邪の効用アイキャッチライフスタイル

野口晴哉「風邪の効用」に学ぼう!

2023.06.13

こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。先日、久し振りに風邪を引きました。そこで引っ張り出してきたのが、野口晴哉(はるちか)先生の著作、「風邪の効用」です。風邪にはどんな種類があり、どんな時に風邪を引くのか?そし...

ジャガイモ収穫アイキャッチ畑カツ

おうちジャガイモ大収穫!

2023.06.09

こんにちは。小さな家庭菜園を楽しんでいる管理人「えつ」です。今年3月に植え付けをしたジャガイモ「キタアカリ」を早くも収穫しました。イモ掘りと採れたての新じゃがを楽しんだ1日をご紹介します。 もくじ 1.新じゃがの季節は?...

< 1 … 8 9 10 11 12 … 23 >

最近の投稿

  • 「夏越の祓なごしのはらえ」で上半期を締めくくる!
  • 「人面草紙」のキャラクター「人面」絵描き唄を作ってみた
  • 走る茶室「路庵RO-AN」里山の古民家「浮輪寮」でお点前
  • 梅酒の残り梅を徹底活用
  • 亀戸の佐野みそで贅沢な具だくさん味噌汁
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 まな♪まな All Rights Reserved.

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • お気に入り
  • カフェ散歩
  • キッチンカー
  • キャリア
  • その他
  • バンザイ山椒
  • ライフスタイル
  • 不思議
  • 京都
  • 展覧会
  • 旅
  • 書籍
  • 松のこと
  • 生活クラブ
  • 畑カツ
  • 発酵食品
  • 見つけた!
  • 青森愛
  • 食と健康