まな♪まな

  • まな♪まな
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
searchmenu
聖徳太子展入口見つけた!

「聖徳太子 」展に行ってきました。

2022.02.17

1.開催期間・会場アクセス 「聖徳太子 日出づる処の天子」 会場:東京ミッドタウン「ガレリア」3F サントリー美術館  千代田線「乃木坂」駅 / 日比谷線,大江戸線「六本木」からのアプローチが便利です。 会期:2021年...

フリーイラストクラシックのキャラたちお気に入り

フリーイラスト・クラシックで遊ぼう!

2022.02.06

サイトの使い方 サイト名をもう一度ご紹介します。 「フリーイラスト・クラシック」です。<a href=”https://freeillust-classic.com/” target=”blank”>フリーイ...

手作り甘酒の準備発酵食品

手作り甘酒の基本、まるっと早わかり

2022.02.15

1.温度と時間は最重要! いきなりですが、ここでご提案。 はい。もちろん、作れます。大丈夫なんです。でも、発酵器を手に入れることで温度管理がラクになり、結果的にはハードルが下がるんです。絶対的にオススメします!ちなみに私...

手作り甘酒の道具発酵食品

甘酒作り、おいしさ再発見!

2022.02.15

1.私が甘酒を毎日飲んでいる理由 理由はズバリ!これにつきます。 今回はノンアル・ノンシュガーの「米麴甘酒」を取り上げますが、甘酒は次のような栄養素を豊富に含む「飲む点滴」「飲む美容液」なんです。 私は毎日、甘酒-豆乳-...

発酵器クビンスとタニカ発酵食品

手作り発酵食品、あると便利な7つ道具

2022.02.18

1.発酵食品を手作りするメリット ①手作りする一番のメリットは、何と言っても自分で素材・食材を確認して作れるところです。保存料や人工甘味料など、市販品には意外に含まれていることがあります。オリジナルで安心な食品を食べられ...

発酵食品

「くさいはうまい」ってどんな本?

2022.02.17

1.♪発酵仮面は誰でしょう~? この歌のフレーズを知っている人は、かなりの大人です。(笑)原曲は「月光仮面」でしたね。かなり大人な私でさえも、おぼろげな記憶・・・(遠い目)この月光仮面・・・ではなく発酵仮面を名乗る小泉先...

発酵食品

発酵ライフのススメ

2022.02.06

1.消化・吸収力がスムーズで免疫力もアップ 発酵食品は麹カビや酵母、細菌などの微生物の働きによって、素材である大豆や米などの栄養素が分解されています。微生物があらかじめ食品のタンパク質やデンプンなどを分解してくれているの...

< 1 … 3 4 5

最近の投稿

  • 稲垣えみ子「老後とピアノ」を読んでみて
  • 苗の成長とモグラの穴
  • テンペはインドネシアの納豆!?
  • リモートワーカーのオアシス。平日の「スタバあるある」
  • あかいくつ号に乗って「みなとみらい21」へマリンアンドウォークとハンマーヘッドを散策

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • お気に入り
  • その他
  • ライフスタイル
  • 書籍
  • 生活クラブ
  • 発酵食品
  • 見つけた!
  • 食と健康
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 まな♪まな.All Rights Reserved.