沖縄の純黒糖を食べてみる
こんにちは。管理人「えつ」です。最近、沖縄の黒糖がお気に入りです。甘味料は種類も豊富にありますが、「黒糖」の魅力はどこにあるんでしょうか?おいしさ、栄養成分についても調べてみました。 もくじ 1.「黒糖茶房」で出会った「...
こんにちは。管理人「えつ」です。最近、沖縄の黒糖がお気に入りです。甘味料は種類も豊富にありますが、「黒糖」の魅力はどこにあるんでしょうか?おいしさ、栄養成分についても調べてみました。 もくじ 1.「黒糖茶房」で出会った「...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。実はついこの間、高校時代の友人と30年ぶりの再会を果たしてきました。今回はこの友人がシェフをつとめるカフェ「ねこじゃら亭」をご紹介します!発酵食やローフード、ヴィーガン食に...
こんにちは。和のスイーツが大好きな、管理人の「えつ」です。先日、茅ヶ崎にある「黒糖茶房」というカフェを訪問しました。すべてのメニューに「沖縄純黒糖」が使われている黒糖推しのお店です。おいしい黒糖スイーツとオシャレなお店の...
こんにちは。管理人「えつ」です。去年「まな♪まな」でオススメした岩塚製菓の「バンザイ山椒」を覚えていますか?最近では3種類のあられを詰め合わせた「バンザイ山椒と仲間たち」が発売中です。どんな仲間たちなのか気になりませんか...
こんにちは。毎日暑くて、この夏はアイス三昧な管理人「えつ」です。アイスと言えば時々思い出すのが、子供の頃に青森で食べたアイス。リヤカーを引いたおばちゃんが鐘を鳴らしてアイスを売りに来ていました。昭和の良き思い出ですが、令...
こんにちは。管理人「えつ」です。先日、友人の「お茶室キッチンカー」デビューをお手伝いをしてきました。「お茶室」がキッチンカーに!?…斬新なアイディア。面白過ぎると思いませんか?今回は走る茶室「RO-AN(路庵)」でイベン...
こんにちは。この夏、奈良を旅してきた管理人の「えつ」です。今回は旅で味わった「奈良ならでは」の食べ物をご紹介しますよ。奈良ってどこかほっこりする町なんですが、食べるものもそうかも。じんわり癒されるおいしい奈良ごはんを見て...
こんにちは。カフェめぐりが好きな管理人、「えつ」です。先日、娘と板橋区大山駅近くの喫茶店「ピノキオ」に行ってきました。昭和レトロな空間とホットケーキで知られる隠れた名店です。レトロ喫茶、ホットケーキが好きな方にはオススメ...
こんにちは。ねこ好きな管理人の「えつ」です。昨日、世田谷代田でステキな猫のイラスト展を見てきました。その名もshuko*(シュウコ)展「猫ねこ ふくもの堂に現る」会場の「ふくもの堂」さんも併せてご紹介します。会期(202...
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」や、エッセイ、作詞など大活躍された「さくらももこ」さんの作品展が横浜で開催中です。横浜では5月28日(日)まで、6月17日(土)からは静岡で...