1.宇治平等院鳳凰堂
宇治平等院と言えば、10円玉硬貨に描かれている鳳凰堂(写真中央)を
思い出しますよね。
平安時代後期の1052年、藤原頼通(パパは藤原道長!)による建立です。
鳳凰堂は1053年に完成しています。
そのころブーム!?になった「末法思想」のおかげで「極楽浄土」への
あこがれが強まったと言われています。
この美しい風景は極楽浄土をイメージしているんですね。
鳳凰堂(阿弥陀堂)の中を拝観するには別途300円が必要です。
ガイドさんの詳しい説明が聞けますよ。是非!
中に入ると中央に大きな阿弥陀如来坐像が安置されています。
その高さ約2.8mのなんとも立派なお姿です。
この阿弥陀如来サマが亡くなる人を迎えに来て極楽浄土に
連れて行ってくれるんだって。
2.鳳凰堂(阿弥陀堂)の26人
阿弥陀堂の主役はもちろん、阿弥陀如来サマ。
つまり「センター」ですね。
この如来サマに寄り添うのが、私の推し「雲中供養菩薩」さまたちです。
総勢52名、「ナントカ坂46」よりも大所帯の皆さんです。
阿弥陀堂内で如来サマの頭上壁面に点在。(イラスト斜線部分)
仏像ですが、平面的な造形で壁にかかっています。
ちょっとゆるめに描いてみるとこんな感じです。
「雲中」と言うだけあって皆さん雲に乗っています。
雲のしっぽ?がたなびいているのがいい感じ。
「スピード出るよ~っ!」みたいな?(笑)
後頭部には「頭光ずこう」という光の輪があります。
(天使の輪っかとは向きが違うのね…)
座って楽器の演奏をしている方が多いのですが、姿勢はさまざま。
よく見るとダンサーもいたりして… なんだか楽しそうな集団です。
是非、こちらから本物のお姿をご覧くださいね!(平等院HP)
音楽や舞踏で盛り上げながら阿弥陀如来サマとお迎えに
来てくれるんだ~。ゴージャスだわぁ。
「東京スカパラダイスオーケストラ」と「EXILE」を合体させたみたい。
本来、52名全員が阿弥陀堂にいらしたのですが、現在は26名。
残り26名は「ミュージアム鳳翔館」に。会わねば!
3.ミュージアム「鳳翔館」
ミュージアム「鳳翔館」では多くの国宝、重要文化財の見学ができます。
モダンな建物で、照明やガラスケースなど、スタイリッシュでオシャレな空間。
阿弥陀堂では距離が遠いのと明るさの関係で、菩薩像の表情まではよく
分かりませんでした。
(とにかく全体的にシックなこげ茶色なので。)
こちらでは、すぐ目の前でライトアップされているため、細かい表情まで
見ることができます。
なんだかカワイイんですよね。菩薩さまたち。癒されます。
平安時代の色彩を復元した像もあり、その美しさにはもうビックリ…
こんなにカラフルだったんだ~。
なんか見てるだけでテンション上がるぅ~。
4.ミュージアムショップにも出現!
博物館を出ると、お約束のグッズショップが。
ここでも雲中供養菩薩グッズの多いこと!!もはやアイドル物販?
推しグッズをゲットしたい「オタク心」を悩ませます。
悩んだあげくコレに決めました。
なんと!「雲中供養菩薩トランプ(800円)」です。
これを考えたヒト、すごい。トランプは52枚だから菩薩さまの数と一緒!
全員のブロマイドがトランプになってるなんて、ステキ過ぎ。
ちょっとアップにしてみましょう。
カードの下側に「北19号」「南14号」の文字。
菩薩さまたちに番号が?
お堂で配置されていた場所によって北と南のグルーブに分け、
さらに1から26までの番号が付けられていたのでした。
「北19号!?…菩薩さまを「号」で呼ぶ~?
味も素っ気もないわぁ。役所仕事みたい。
「菩薩」と言えば、仏の世界においては如来サマに次ぐ地位!?のハズ。
悟りに近いとされている方たちが「19号」とか呼ばれているところが面白い。
いや、悟りに近づくと「そんな呼び方なんて関係ありませんよ~。」
という境地にたどりつくのかも?
5.まとめ
- 「雲中供養菩薩」は「宇治平等院、鳳凰堂(阿弥陀堂)」と
ミュージアム「鳳翔館」で拝観できます。 - 阿弥陀如来と一緒に、死を迎える人を極楽浄土へ導く任務を負った
総勢52名の菩薩の皆さんです。 - 全員が雲に乗り、楽器の演奏や舞踏、合掌など一体ごとに違う表情
動きが見られます。 - 52体の菩薩さまたちは南北2つのチームに分けられ、それぞれ
1~26の番号をつけて呼ばれています。 - ミュージアムショップは「雲中供養菩薩」グッズがあふれています。
思う存分、お買い物を楽しんでください。
「雲中供養菩薩トランプ」はオススメです。
記事作成のために色々なイラストを描いているうちに
どんどん「雲中供養菩薩」愛があふれて「ゆるキャラ」を作成しちゃいました。
なんて名前をつけようかしら。
怒られるかな。「せ〇んとくん」のお友達になれるといいな。(笑)
宇治と言えばお茶。中村藤吉本店の抹茶アイス、おいしいですよ~。
抹茶の生茶ゼリイは是非お店で味わってくださいね。
工作好きな方にはこちらをおススメ。紙で組み立てる宇治平等院。
平等院以外にもお城や名勝…いろいろあります。
こんにちは。「まな♪まな」管理人の「えつ」です。
今回は宇治平等院の「雲中供養菩薩うんちゅうくようぼさつ」にスポットを
あてて語ります。宇治平等院にはたくさんの国宝があるんですが
私の「推し」は何と言っても「雲中供養菩薩」です!
どこがそんなにいいのか…?その魅力をご紹介しましょう。
是非、読んでみてくださいね!