お茶室キッチンカー「路庵」 雨ニモマケズ風ニモマケズ 浅草デビュー
こんにちは、管理人「えつ」です。友人のお茶室キッチンカー「路庵」の浅草デビュー(2024.3.26)に助っ人で参加しました。当日はあいにくの天気で、かなりの雨量…てんやわんやの1日をご紹介しますよ。 もくじ 1.2人の晴...
こんにちは、管理人「えつ」です。友人のお茶室キッチンカー「路庵」の浅草デビュー(2024.3.26)に助っ人で参加しました。当日はあいにくの天気で、かなりの雨量…てんやわんやの1日をご紹介しますよ。 もくじ 1.2人の晴...
こんにちは。管理人「えつ」です。お茶室キッチンカー「路庵ろあん」が浅草に出店することになりました。来る2024年3月26日(火)浅草への出店予告とご案内です。皆様、ぜひお立ち寄りください~。 お茶室キッチンカー「路庵」と...
こんにちは。里山暮らしの管理人「えつ」です。3月になり庭のよもぎが芽吹き始めました。「よもぎ摘み」の季節、到来です。今年はまず、パン生地に混ぜてみようと思いました。よもぎあんぱんをご紹介しますよ。 もくじ 1.「よも活」...
こんにちは。しいたけ作りにハマっている管理人「えつ」です。手軽な菌床ブロックでスタートした後、原木(ホダ木)栽培にも挑戦してみたくなり、見よう見まねでお世話を始めました。そんな、「ゆるしいたけライフ」をご紹介します。 も...
こんにちは。管理人「えつ」です。災害への備えが気になる今日この頃。特に気になる地震の際の「停電対策」について考えてみました。今回はたくさんのグッズをご紹介します。停電対策のご参考に。 もくじ 1.ポータブル電源を備える ...
あけましておめでとうございます!「まな♪まな」管理人「えつ」です。今年2024年はコロナ規制が緩和されて初めてのお正月ですね。久し振りに賑わいを取り戻した年末・年始に思った事を書きました。 もくじ 1.年始のごあいさつ ...
こんにちは。田舎暮らしをゆるっと楽しむ管理人の「えつ」です。秋の干し柿作りを楽しんだ後、たくあん作りにも挑戦しました。大きなタルで大量に漬け込むのはちょっと…と思ったのでお手軽に3本だけ。たくあんを気軽に作ってみたい人の...
こんにちは。最近「しいたけ栽培」を始めた管理人の「えつ」です。11月に菌床ポットで50個ほどのしいたけを収穫!楽しいやらおいしいやら。とうとう原木栽培まで始めちゃいました。楽しいキノコ栽培第2弾です。 もくじ 1.「森の...
こんにちは。管理人「えつ」です。ついこの間、運転免許の更新がありました。視力検査でひっかかってしまい…改めて自分の視力の衰えを確認するハメに。老眼が進んで近くも遠くも見えなくなったお話です。 もくじ 1.遠視から老眼へ ...
こんにちは。里山暮らしの管理人「えつ」です。ちょっと前に近所を散歩していたら、干し柿を吊るしている家を発見!いいなぁ…と思って自分でも作ってみることにしました。作り方と出来上がりまでの要点をご紹介しますよ~。 もくじ 1...